アフターピルに関するQ&A
患者さんからカウンセリングやメール・電話などで、アフターピルについてよく聞かれる質問内容を集めました。
- アフターピルの服用は72時間以内の服用ならいつでもいいですか?
- 72時間以内ならいつでも服用していただいて構わないですが、なるべく早く服用してください。
- 未成年ですが、アフターピルを処方してもらえますか?
- もちろん大丈夫です。保護者の方の同意書や同伴も必要ありません。
- アフターピルを飲むのは早い方が避妊率は上がりますか?
- 上がります。
- アフターピルを飲むことによって避妊が成功したとわかるのはいつですか?
- 一般的に次の月経予定日前後に通常通り生理がある人が多いです。アフターピル服用後平均10日前後(数日~21日)で出血が来る人もいます。服用後3週間後に妊娠反応検査を薦めています。
- アフターピルと低用量ピルの違いは何ですか?
- アフターピルは着床を防ぎます。低用量ピルは排卵を抑えます。そのため服用する時期が異なります。アフターピルは避妊に失敗した後に服用しますが、低用量ピルは一日一回服用し続けます。
- アフターピルは一度だけの服用で本当に効果がありますか?
- あります。
- アフターピルの副作用は?
- 消退出血、不正子宮出血、頭痛、悪心、倦怠感など